名古屋市で一戸建ての売却価格について詳しく解説します
いつか一生住もうと思って建てたり購入したりした名古屋市の一戸建て住宅も、思いがけない転勤などで手放さなければならないこともありますよね。
しかし、思い入れのある家だからこそ、できるだけ高く売りたいというのが一般的な考え方ですよね。
この記事では、名古屋市での一戸建ての売却価格の相場や、売却に適したタイミングや気をつけるポイントについて、詳しくご紹介します。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
ぜひ参考にしてください。
名古屋市での一戸建ての売却価格の相場について見ていきましょう。
2021年のデータでは、名古屋市全体の1平方メートルあたりの平均価格は35.34万円でしたが、2022年には39.91万円に上昇しました。
このように、価格は上昇傾向にあり、売却を考えている方には好都合な状況と言えます。
10年間のデータを見ても、名古屋市では1平方メートルあたりの価格が約13万円も上昇しているのです。
愛知県全体の平均では上昇幅は約5万円にすぎないため、名古屋市が愛知県内で需要が高いエリアであることがわかります。
また、名古屋市は区ごとにも売却相場に違いがあります。
名古屋市は16の区から構成されており、それぞれのエリアで一戸建ての売却価格が異なります。
2022年のデータによれば、一番高い価格で取引されているのは「中区」で、1平方メートルあたりの価格が85万円となっています。
次いで「東区」が56万円と高値です。
中区は愛知県庁や名古屋市役所などがある中心地であり、地下鉄の複数路線が走っているため、アクセスも抜群です。
一方、「港区」が最も低価格帯で、1平方メートルあたりの価格は20万円となっています。
名古屋市の最南端に位置する区の特徴と課題
名古屋市の最南端に位置する区は、津波などの自然災害のリスクがあり、また外国人の方も多く住んでいますが、そのため一部の地域であまり注目されていない場合があります。